スピーカー プロフィール

忠明 亦賀

亦賀 忠明

ディスティングイッシュト バイス プレジデント, アナリスト
1985年、大手ベンダー入社。メインフレーム、ネットワーク、オープン・システムに至る各種システム開発業務に従事。米国製品の受け入れと導入、顧客へのシステム提案、設計、開発、運用といった開発工程全般を手掛ける。
1997年にガートナー ジャパン入社。IT インフラストラクチャに加え、「未来志向」をテーマに、先端テクノロジに関する調査分析を担当。国内外のユーザー企業、主要なベンダー、インテグレーターに対して、さまざまな戦略的アドバイスを行っている。
【担当領域】
・先進テクノロジ、未来志向
・戦略的テクノロジ・トレンド
・クラウド・コンピューティング
・AI、量子コンピュータ、メタバース
・メインフレームの将来
・テクノロジ人材、新たなスキル、マインドセット、スタイルの獲得
・デジタル・ディスラプション、New Worldへ向けた戦略
続きを読む 閉じる
2023年12月12日(火) / 11:00 - 11:30 JST
New World 2030:産業革命に備えよ

時代はOld WorldからNew Worldへと急速に変化している。この変化は、企業を「デジタルを前提とした新たな企業」へと再定義するものであり、そのインパクトは150年前の産業革命に匹敵する。本セッションでは、企業が歴史的な時代変化にどう対応していくかを議論する。

2023年12月12日(火) / 15:00 - 15:30 JST
新たな時代に獲得すべきマインドセット2024(前半)

世の中が急速にNew Worldに向かいつつある中、企業は、新たなスキル、マインドセットとスタイルを獲得する必要がある。一方、新しいマインドセットの定着には相当な時間がかかるため、継続的に成熟度を高める機会を持つことが重要である。本セッションでは、企業が新たな時代に向けて獲得すべきマインドセットを提言する。

2023年12月12日(火) / 15:45 - 16:15 JST
新たな時代に獲得すべきマインドセット2024(後半)

世の中が急速にNew Worldに向かいつつある中、企業は、新たなスキル、マインドセットとスタイルを獲得する必要がある。一方、新しいマインドセットの定着には相当な時間がかかるため、継続的に成熟度を高める機会を持つことが重要である。本セッションでは、企業が新たな時代に向けて獲得すべきマインドセットを提言する。

2023年12月13日(水) / 09:00 - 09:30 JST
クラウド・コンピューティング・トレンド2024

クラウド・コンピューティングを巡るトレンドは、大きく変わりつつある。本セッションでは、クラウドの最新トレンドについて整理し、ユーザーが取るべきアクションを提言する。

2023年12月13日(水) / 14:30 - 15:15 JST
【Ask the Expert】企業はジェネレーティブAIとどう付き合うべきか

2023年に入り、ChatGPTへの期待と関心が高まっている。企業は、ChatGPTを含む新興のAIとどう向き合うべきか。本セッションでは、ユーザーからの質問に答える (参加条件:質問を必ずご用意ください)。
【参加対象】ユーザー企業、ユーザー企業の情報子会社の方。定員制につきお席に限りがございます。
※ご参加の際は、質問事項をご用意ください。なおご質問が多数の場合、全てにお答えできない場合もございますので予めご了承ください。

ガートナーのエキスパートやソートリーダーから最新の情報をお届けします